【追記】復旧いたしました。
現在、同意書送付先のFAX(087-883-0202)が受信できない状態となっております。
復旧するまでお手数をおかけしますが、香川県医師会のFAX(087-823-0266)へ送付をお願い致します。
【追記】復旧いたしました。
現在、同意書送付先のFAX(087-883-0202)が受信できない状態となっております。
復旧するまでお手数をおかけしますが、香川県医師会のFAX(087-823-0266)へ送付をお願い致します。
K-MIX R参画施設ページを更新しました。
2021年6月1日時点での参画施設数は、
K-MIX R:188施設 遠隔読影:46施設 BASIC:175施設 クリティカルパス:19施設 です。
【追記】作業は終了いたしました。
香川県立中央病院は、地域連携システムメンテナンスのため、下記日程にてシステムを一時停止いたします。
ユーザの皆様には大変ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■システム停止期間
2021年6月8日(火)20:00~21:30
■影響範囲
香川県立中央病院の公開情報の閲覧ができません。
ご不明な点がございましたら、かがわ医療情報ネットワーク協議会事務局までお問い合わせください。
日本経済新聞にK-MIX R BASICに関する記事が掲載されました。
木田郡三木町の新型コロナワクチン集団接種会場における活用についてご紹介頂きました。
YouTubeにて動画が公開されています。
VR活用、ドライブスルー…ワクチン接種に知恵絞る
※リンク先の記事を読むには会員登録が必要です。
かがわ医療情報ネットワーク(K-MIX R)は、厚生労働省「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等の基準を満たしていることを四国厚生支局に確認しております。
診療情報提供書を書面で提供する際、併せて、画像情報や検査結果等をK-MIX Rを用いて電子的に提供することにより、「検査・画像情報提供加算」および「電子的診療情報評価料」算定が可能となります。
算定にあたっては、四国厚生支局への届出が必要です。
下記の資料をご確認のうえ、詳細は四国厚生支局にお問い合わせください。
・検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料について [PDF]
・様式14-2 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料の施設基準に係る届出書添付書類 [Word]
K-MIX R の操作説明動画を掲載致します。※3/24より開催したweb説明会と同一内容です。
資料のダウンロードはこちらから
ご不明な点、ご質問等がございましたら、かがわ医療情報ネットワーク協議会事務局までお問い合わせください。
①ポータルサイト操作説明
②セキュリティ対策
③同意運用
④医療機関情報システム
【追記】作業は終了いたしました。
遠隔読影システムRadVisionはシステムメンテナンスのため、下記日程にてシステムを一時停止いたします。
ユーザの皆様には大変ご不便をおかけしますことをお詫び申し上げますとともに、なにとぞご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■システム停止期間
2021年5月23日(日)13:00~17:00
■影響範囲
依頼施設・読影支援施設ともに遠隔読影の全機能が使用できません。
※遠隔読影以外のシステムはご使用いただけます。
ご不明な点がございましたら、かがわ医療情報ネットワーク協議会事務局までお問い合わせください。
株式会社じほう様のMEDIFAX web・MEDIFAX8491号にて「K-MIX R BASIC」に関する記事を掲載頂きました。
独自のレセプト情報参照システムが始動 かがわ医療情報NW協議会
※リンク先の記事を読むには会員登録が必要です。
K-MIX R BASICに関する記事が新聞各紙に掲載されました。
システムの概要、新型コロナワクチン集団接種会場での活用についてご紹介頂きました。
読売新聞 4月15日(木)付
毎日新聞 4月16日(金)付
四国新聞 4月16日(金)付